- HOME >
- アクアリウム野郎
アクアリウム野郎

マリンアクアリウムを始めました。 これから始める方の参考になれば幸いです。 アクアリウム関連の記事だけでなく、実験系の記事も書いていこうと思っています。宜しくお願いします。
2019/11/3
どうも! アクアリウム野郎です! 今回は、60㎝サイズの海水水槽に合う外部フィルターを考えてみるということでやっていきたいと思います! この間までオーバーフロー水槽を自作す ...
2019/10/25
どうも! アクアリウム野郎です! 前回の記事はこちら アクアリウム野郎水槽台を購入!【GEX アクアラック ウッド 900SBK】60㎝水槽を大き目の水槽台にの...htt ...
2019/10/22
どうも! アクアリウム野郎です。 水槽台を購入しましたので今回はそのご報告です。 今までの水槽台はこちら、ニッソーのスチールキャビネット600NCS-030という水槽台を使 ...
2019/10/20
どうも! アクアリウム野郎です。 今回はタイトルのとおり、塩ビ板、アクリル板に簡単に手動で穴をあける方法についてシェアしたいと思います。 前回の記事で塩ビ板に穴をあけたんで ...
2019/10/18
どうも! アクアリウム野郎です! オーバーフロー水槽自作に関する前回の記事はこちらです。 アクアリウム野郎オーバーフロー水槽自作⑤濾過槽を自作する!作り方を詳しく解説!https://d ...
2018/12/3
どうも! アクアリウム野郎です。 ミドリイシを安価設備だけで飼育することができるのかを実録するこの企画ですが、ミドリイシ飼育開始からなんと1年が経ちました!パチパチパチ 夏 ...
2018/9/15
どうも! アクアリウム野郎です。 最近、カクレクマノミの表面に黒い斑点が発生しています(-_-;) これは黒点病ってやつですか? この黒い斑点、見た目はちょっ ...
2018/5/28
どうも! アクアリウム野郎です。 ついに重い腰をあげる時がきました・・・ 長らく放置していました『ダブルサイフォンシステムによるオーバーフロー水槽を自作する』 ...
2018/5/11
どうも! アクアリウム野郎です。 しばらく変化のないうちの水槽でしたが、急にマメスナギンチャクのリベンジがしたくなり、買っちゃいました!マメスナギンチャク! いつものように ...
2018/4/15
どうも! アクアリウム野郎です! 今回は海水水槽の油膜についてです。 というのも、この間まで水面の油膜に悩まされていました(´Д`) かなり前にこんな記事を書 ...
© 2021 アクアリウム野郎