シアノバクテリアを解決

マガキガイの効果は絶大だった!底砂のシアノバクテリア問題は解決!

 

皆さまこんにちは!

 

アクアリウム野郎です!

 

水槽の立ち上げから順調にきていたうちの海水水槽ですが、立ち上げから半年以上が経ち、水槽のバランスに変化が起きてきたようです。

そうです(´Д`)シアノバクテリアの大量発生です(´Д`)!!

 

お掃除貝が死滅したのが原因か、生体が多すぎるのが原因か、はたまた濾過能力不足か、もしくは全部なのか、、、

 

前回、前々回からに続いて、今回もうちの海水水槽のシアノバクテリア問題について語らせて下さいまし!

前回の記事はこちら

 

そこで、シアノバクテリア問題の第四弾となる今回のテーマですが、生物兵器マガキガイです!

 

シアノバクテリア対策として前回投入した生物兵器マガキガイの効果が絶大だったので、その変化の様子等をお届けしたいと思います。



底砂のシアノバクテリアにはマガキガイで全滅!

icon
(画像クリックでチャーム販売ページヘ)icon

前回の記事で紹介していましたが、シアノバクテリアの対策として、マガキガイを10匹投入していました。

 

これがきいた!!

 

すごく効きました!

 

 

底砂クリーナーとしてのマガキガイの仕事っぷりはバツグンですね。

効果はバツグンだ!です。

 

マガキガイを投入してから、1週間から2週間くらいで、もう底砂のシアノバクテリアは全滅しました。

一目瞭然でシアノバクテリアがなくなりました。

 

残念ながらライブロックに這い上がったシアノバクテリアはまだ残っていますが、それはまた別の方法を考えるとします。

こんな感じでライブロックに這いあがったシアノバクテリアは生き残っています(´Д`)

 

シアノバクテリアに咲く一凛のサンゴ

早く対応しないとサンゴにも悪影響がありそうです、、、




マガキガイの底砂クリーナーとしての効果

 

ここ1~2週間であらためてマガキガイの底砂クリーナーとしての効果を実感しました。

 

うちのマガキガイは明るい時は砂の中に潜っていて、夜の真っ暗な時間に活動しているようです。

昼間はじっと底砂に潜り、夜は底砂の表面、ガラス面に上ったり、ライブロックに上ったりして、いろいろなところを掃除してくれています。

夜電気をパッとつけると元気に動いている姿を見ることができます。

明るい時間はこんな感じで底砂に潜っています。

 

 

マガキガイの一番の効果は底砂の掃除力です!

底砂に潜ったり出てきたりを頻繁に繰り返すので、底砂が適度に混ぜられて砂表面に汚れが溜まるということが少なくなります。

そして、底砂を攪拌するだけでなく、ゾウの鼻のような口で底砂を綺麗にしていってくれます。

 

その効果は本当に絶大です。

底砂の状態があまり良くないと感じている方は是非マガキガイの投入を検討してみてください。多めにいれるとより効果的だと感じました。

 

うちの水槽は60センチ水槽ですが、10匹のマガキガイを投入しています。

少し多めですが、底砂の清掃効果はかなり高いです。

入れてない時と比べて、段違いに底砂が綺麗になりました。

 

 

マガキガイの注意点

マガキガイを投入する上での注意点です。

底砂の中、外、水槽内を結構動きまわりますので、底砂に直接レイアウトをしている場合には確実にレイアウトが崩れます。崩されます笑

 

うちの水槽の場合はレイアウトではないですが、底砂に直接刺して飼育しているプラグに固定したミドリイシが毎朝絶対に倒されています。

毎朝直しています。毎朝、、、笑

かなり深くまで、しっかりと刺しておいても必ず翌朝には倒されていますので、これもどうにかしないと、いい加減イライラが溜まってきました笑

 

底砂の攪拌力、クリーナーとしての効果が高い証拠というか、副作用みたいなものですが、底砂のレイアウトは難しくなりますので、お気をつけ下さい。



愛くるしい見た目のマガキガイ

 

よく気持ち悪いと言われる見た目ですが、案外飼育してみると可愛いです。

icon
(画像クリックでチャーム販売ページヘ)icon

キモ可愛いというやつかもしれませんね。

だんだんと愛着が沸いてきました。

 

大きくなると存在感が出てくるので、そこも好き嫌いがわかれるところかもしれません。



マガキガイが底砂のシアノバクテリアに効果が絶大だった件

 

というわけで、うちの底砂のシアノバクテリアはマガキガイによって駆逐されました。

その効果はまさに絶大ですね。

ある程度の効果は見越して投入したマガキガイでしたが、期待以上の働きっぷりでした。

 

しかも、シアノバクテリアを駆逐しただけでなく底砂全体が綺麗になるという笑

これだけクリーニング能力が高いのでシアノバクテリアもすぐ全滅させられたのでしょうね。

 

 

最後にマガキガイについてまとめます。

 

良いところ・効果・メリット

  • 底砂を広範囲に強力に攪拌する
  • 底砂のクリーニング能力が高い
  • 見た目がキモ可愛い(好きな人は好き)

 

注意点

  • 底砂を広範囲に、しかも強力に攪拌するのでレイアウトが崩される
  • 見た目がキモイ(と思う人もいる)
  • 大きくなると水槽の中で存在感がでる

 

マガキ貝 ミックスサイズ(10匹)
icon
(画像クリックでチャーム販売ページヘ)icon

 

底砂のシアノバクテリア問題は解決しましたので、あとはライブロックのシアノバクテリアが全滅すれば、完全解決ですね!

またいろいろ考えてみたいと思います。

 

以上、シアノバクテリアについて第4弾『マガキガイが底砂のシアノバクテリアに効果が絶大だった件』でした。

 

ありがとうございました。

 

次回も宜しくお願いします!

ではではではー。



The following two tabs change content below.
マリンアクアリウムを始めました。 これから始める方の参考になれば幸いです。 アクアリウム関連の記事だけでなく、実験系の記事も書いていこうと思っています。宜しくお願いします。

-シアノバクテリアを解決

© 2024 アクアリウム野郎