初心者ミドリイシ飼育実録

ミドリイシの成長スピードについて!外掛けフィルターのみでミドリイシを飼育し始めてから1年経過!

 

どうも!

アクアリウム野郎です。

 

ミドリイシを安価設備だけで飼育することができるのかを実録するこの企画ですが、ミドリイシ飼育開始からなんと1年が経ちました!パチパチパチ

夏も無事に越すことができましたし、外掛けフィルターだけでもミドリイシを飼育できるということがこれで証明できたのではないでしょうか!(*'ω'*)

 

前回の記事はこちら

 

買った当初はかなりミニサイズで可愛かったウスエダミドリイシは1年でどのぐらい成長したのでしょうか!?

今回は飼育から1年経過したミドリイシの様子をお届けするとともに、ミドリイシの成長スピードについてご紹介したいと思います。

 

飼育開始から1年経過したミドリイシの様子

 

さっそくですが、飼育開始から1年が経過したミドリイシの様子がこちらです。

はいドン!

これ、飼育はじめた時に比べるとかなり大きくなりました!

 

ちなみに購入した時はこの大きさです。

購入した当時はめちゃくちゃ可愛いサイズですよね(笑)

 

今はこれです。

購入時に比べると倍以上の大きさに成長していることがわかります。



ミドリイシを外掛けフィルターだけで飼育しているけど調子いい!

 

この企画のテーマは安価設備でミドリイシ(ハードコーラル)を飼育できるのか?ということです。

そのため、ずっと外掛けフィルターの海道河童(大)のみで飼育をしてきました。

水槽のサイズは60㎝水槽のハイタイプです。

水量に対してフィルターの濾過能力はギリギリといったところですね(笑)

 

この外掛けフィルターですね↓↓

icon
icon(画像クリックでチャーム販売ページヘ)
夏の間はどうしても水温が上昇してしまいますし、濾過能力はそこまで高くないはずなので、ミドリイシ大丈夫かなーと心配していたのですが、、、、

 

ミドリイシはめっちゃ元気でした!!

なんか同じような画像で申し訳ないですが、ポリプがガンガン出ているのがお分かりいただけると思います。

 

このポリプが元気にでているか、出ていないかは、ミドリイシの調子のバロメータです。

このようにたくさんポリプが出ていると調子が良い証拠なのです。

導入直後の様子と比べるとポリプの様子がわかりやすいと思います。

導入直後は全くポリプが出ていませんでした

 

なかなか過酷な環境(夏の間は特に)になることも多かったと思いますが、1年間ほとんど調子を崩すことなく成長してきましたので、やはりウスエダミドリイシというハードコーラルは初心者でも飼育しやすいということがわかりました。



ミドリイシは1年でかなり大きくなる!成長スピードは大きくなるほど加速的に!

 

私が購入したのは格安のミドリイシだったので、当時はかなりミニサイズのものでした。

購入時は指の第一関節くらいの大きさしかなかったのですが、現在は大きくなり、やっと存在感がでてきました。

 

ミドリイシの成長スピードについてですが、大きくなればなるほど加速的に成長スピードがアップしていく感じです。

成長する部分が枝分かれして伸びていくので、大きくなるにつれて成長のスピードも速くなっていくのだと思います。

実際そのように大きくなっていっています。

 

とはいえ、小さなミドリイシから大きなミドリイシに成長させるには結構な時間がかかりますので、存在感のあるミドリイシをレイアウトしたいという方はやはり初めから少し大きめのミドリイシを購入した方が良いでしょうね。

うちのミドリイシはあと1年くらい飼育したら立派なミドリイシに成長しそうな感じです。

 

ちなみに当時買ったミドリイシはこちらです。↓↓

インドネシア産おまかせミドリイシ
icon
icon(画像クリックでチャーム販売ページヘ)

購入当時(2017年10月)は1400円で購入できたのですが、今は2500円に値上がりしているみたいです。(2018年12月現在)

しかも生産中になっていて品切れ状態です(´-ω-`)

もう一個くらい買おうと思っていたのですが、入荷を待つことにしましょう(´-ω-`)



ウスエダミドリイシは外掛けフィルターでも十分飼育できる!初心者にもオススメ!

というわけで、結果!

ウスエダミドリイシは外掛けフィルターでも十分に飼育できることがわかりましたー!

ミドリイシだからといって必ずしもオーバーフロー水槽でなくても、海水魚と一緒でも飼育することができるのですね!(*'ω'*)

自分の家の環境でミドリイシが飼えるか心配という方もある程度の環境が整っていれば飼育可能だと思いますので是非挑戦してみて下さい。

 

しかもウスエダミドリイシを飼育してみて一番感じたのは、このサンゴかなり丈夫だなーということです。

下手なソフトコーラルサンゴよりも丈夫なのでは?と思うほどにウスエダミドリイシは調子を崩すということがありませんでした。

 

今回は以上となりますが、まだまだウスエダミドリイシの飼育は続けていきますので、成長の記録については継続して報告していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回もまたよろしくお願いします。

ではではではー

The following two tabs change content below.
マリンアクアリウムを始めました。 これから始める方の参考になれば幸いです。 アクアリウム関連の記事だけでなく、実験系の記事も書いていこうと思っています。宜しくお願いします。

-初心者ミドリイシ飼育実録

© 2024 アクアリウム野郎